最近色を塗るのが楽しい

モノクロの絵がめちゃくちゃ好きです。黒と白でバチッと描かれると、これは最高だ!となります。例えば、松本大洋さんの「鉄コン筋クリート」。これはもう凄すぎて神の域です。もはや画集です。芸能人の方でいえば、浅野忠信さんの絵もめちゃくちゃ良いです。明暗がハッキリしていて、非常に独特で最高です。それで筆者もモノクロの絵しか描いてこなかったのですが(というか金も置き場所もなくて画材を買う余裕がなかった)、デジタルに移行してから色が塗り放題です。どんだけ重ね塗りしたり、ベタベタと塗っても全然金がかからない。しかも簡単にやり直しできる。そこから色塗るのも結構楽しいということに気が付きました。今はまだ塗り方がよくわからないのですが、とりあえず薄いやつを塗って、そのあとに濃いめの色を塗り足して明暗をなんとかつけようとしている状況です。そうしていたら、なにやら毒々しい絵ができました。